2012年8月4日土曜日

Inka Express Tour Bus to Puno - インカエクスプレスツアー〜プノへ

8月4日朝7時。計6日ほど滞在したクスコにお別れを言う時が・・。インカ時代の壁や建造物、遺跡が至る所に残っているインカ帝国の中心都市であったクスコ、とても魅力的な町でした!
そしてチチカカ湖畔に栄える町プノへ!クスコからは普通のバスで6時間。でも6時間何もしないのはもったいないと思ったので、プノに行きながら4ヵ所ほどの観光地に回ってくれるツアーバスを使いました◎ 値段は1人$55と高めだけどランチバイキング付きでガイドは英語を話せるしバスも大きくシートはデラックスシート☆しかも1番前の席で良い景色が眺められました。(でもドライバーのおっちゃんの運転がたまに荒く前を走る遅い車に超接近するからいつかぶつかるんじゃないかとずーっとヒヤヒヤしてたけど・・)

There are a few ways to go from Cusco to Puno. The regular highway busses are the cheapest but usually come with complaints of freezing temperatures and occasionally break-downs. The train is only for tourists and plugs along at a whopping $700 USD per person. We decided to take one of the now many tourist bus services that travel this route, Inca Express. They had great service, provided drinks, and an english speaking tour guide told us all about the areas we passed through along the way. We made five stops at some pretty random, but surprisingly cool places to see colonial churches, Inca temples and a museum. Wealso enjoyed the stop for a great buffet lunch! (included)

The view from the bus in the countryside of Peru

The tree in the photo is 500 years old
▲一つ目の観光地。インカがスペイン人に侵略された後に建てられたカソリックの教会。元々はインカのお寺があってそれを崩して建てられららしい。しかもインカ時代に生け贄として犠牲にされた子供たちのミイラが地面から発見されたって。。インカ帝国前の時代は子供だけじゃなく老若男女関係なしに生け贄にされたらしいけど、インカ時代は子供のみで、貴族出身の子供らちには木の仮面がつけらてていたらしい・・。
中では写真禁止なので外の写真だけ。。中には壁中に絵が描かれていて後ろの壁には地獄と天国の絵が左右に、真ん中にはイエス・キリストの絵が描かれていました。人形も所々にあってちょっと奇妙で怖い感じでした。。キリストが十字架に縛り付けられ血が流れているのとか、イガイガの冠を被せられて十字架を背負わされているのとか。。悪魔のようなピエロのような人形とか。。あとガラス張りの棺桶(おそらく今も葬式で使われているだろう)とか400-500年前に作られた今も使われているオルガンとかがありました!

This cathedral was built in the 1570´s. Like the cathedral in Cusco, it was built on top of an exsisting Inca temple and built by Inca craftsmen. The temple under the church was found to contain mummified children - including some royal children with wooden impessions covering their faces. The organ was brought over from Germany in the 1600´s and has been restored. It´s still used for mas every Sunday.


Inka temple
▲2つ目はインカのお寺の遺跡。これも同じようにインカ時代前に建てられたお寺があったところにインカのお寺を新しく建てたらしく、東の町プノの建築様式(インドのように丸いお寺)と西の町クスコの建築様式(四角いお寺)の両方を混ぜて作られたみたいです。

This is an Inca temple that shows square construction in the syle of the Cusco builders and round pillars in the stlye of the Puno builders. It also has some mud-brick sections that are more representative of the pre-Inca cultures that lived in this area.


Sheep everywhere
Lunch buffe - included in the tour!
▲そして待ちにまったランチバイキング!
朝ごはんがクッキー4つと超まずいガノラバーだけだったのでお腹ペコペコ。。山盛りに2皿分食べました)^o^(

Best roasted alpaca ever... Buffet lunch was a huge success. (with rice pudding and flan for dessert)

At 4300m high!

▲3つ目はこのツアー中1番標高が高いところ。標高は約4300m。ラマやアルパカがたくさんいました。ちなみにアルパカは食肉にされたり毛が衣類に使われたりするけど、ラマは主に荷物運びとして飼われています。ラマの肉は硬く食肉に適してないかわりに筋肉がアルパカより発達しているからだそうです。

This was the highest point on our bus trip, 4300 meters. We were about this high up on the Inca trail as well.

Mummy! Creeeeepyyy...

▲最後は小さな村にある博物館。いましたっっ・・!ミイラが・・・本当に体育座りでミイラにされたんだ。。

This little museum was the weirdest stop along the trip. There was some colonial era furnature and clothing there. But the highlight was the pre-Incan mummy! Creepy!

Dogs everywhere as usuall.. and we found a cute one
10時間かけてプノ到着!ホステルはちょっとボロいしシャワーが生ぬるいけど・・。
夕食はグリルがメインのレストランへ!私はトラウトサーモン、マイクはチキン。美味しかったけどまじでかっっっ。。!昼にバイキング食べ過ぎたせいもあり半分しか食べれませんでした(^_^;)

We finished up with some grilled chicken and trout at a popular place in Puno - and man, oh, man did they pile it on!! Great food to end a great travel day!

Kaori´s grilled trout. HUGE!!
Mike´s grilled chicken. HUGE!! and juicy..^^

0 件のコメント:

コメントを投稿