2012年8月10日金曜日

Into Bolivia and the Island of the Sun - ボリビア入国〜太陽の島

8月6日はプノの港まで散歩したり海兵隊の博物館へ行ったりしてゆっくりと過ごしました。博物館は予想してたよりめちゃめちゃ小さくうちん家の寝室と居間を合わせたくらいの大きさ。。(^^; 無料だったけど。
昔ペルー-チリ-ボリビア-アルゼンチンの間で戦争があってボリビアはチリに負け海岸側にあった国土を失うと同時に海のない内陸国になってしまいした。そのためボリビアは海軍基地をチチカカ湖に置いているそうです。
・・ということがこの博物館で学べました。
夜はホステルの横にあった中華レストランへ。中国人が経営しているらしやっと本場の中華が味わえると期待していました。すると期待通り!チャーハンうまーーーい!ちゃんとコクがあります。他で食べたペルーの味付けのチャーハンとは違い中国の調味料を使った味がしました)^-^(
でもほんと量多い・・しかもビールが切れてて水はホステルにあってわざわざ注文したくなかったから飲み物なしで食べたけど、全部の料理塩使い過ぎでめちゃめちゃのど渇いた。。


そして8月7日、来ました!ボリビアへ(^-^)/
朝7時にバスでプノを出発し、約3時間でボリビアのチチカカ湖畔の中心地コパカバーナに到着。

心配だったのが途中ボリビア移民局へ寄って(もちろんバスの乗客全員)、マイクのボリビア入国ビザを取得しなきゃいけなかったこと。以前にも書きましたが、アメリカ人は$135払って入国ビザを取得しなければいけません(日本人はパスポートがあればOK)。昨日前もってプノのボリビア領事館に行ってビザ取得しに行ったんだけど領事館のおっちゃんが国境で取得してって・・!なんで!?おっちゃんの仕事のはずなのに!面倒くさかったとか!?
・・・まぁとにかく国境で取得すると余分なお金取られたり必要ないのにバッグの中調べられたりするからちょとドキドキしました。。でも問題無く取得!そして無事コパカバーナ到着。

The main street at Copacabana
Short on time? Skip Puno and head directly to Bolivia! We hopped a tourist bus to Bolivia and it was a smooth ride with some nice views. We arrived with just about an hour to have some lunch and jump on a boat for Isla del Sol.

I have to revise my early recommendation to get your Boliva visa in Puno. We went to the consulate and the only guy working there shoved me out with his assurances that US citizens should have no trouble at all getting their visa at the boarder. This turned out to be the case, but it really pays to be prepared and have all your documents in order.

2時間後には船で太陽の島に行く予定だったので急いでボリビアマネーを手に入れるためATMへ行きました。

そこでトラブル発生・・・・・

なんとマイクが使ったATMカードがATMから出てこない・・・!!何もせずカードをカード口に入れただけなのに・・!!最悪。。。
10分くらい待っても何も出てこないし。。そこで同じバスに乗ってたオーストリアの人が来て状況を説明したら自分もトライしてみる、と。そしたらその人がこのATMはクレジットカードしか受け付けないって・・!そんなATMあるの!?ありえない。。
そして彼はもう一つのATMに行くというので一緒について行きました。でも結局もう一つもクレジットカードのみでクレジットカードを使うことにしました。とりあえずもうボリビアでATMを使いたくないので必要な分のお金を引き落としました。
港に行く途中マイクのATMカードを食べてしまったATMにまた寄ってみると、"Out of service"と画面に出てる。。つまり故障中だと。。。うちらが壊した!?!?
まぁまぁまぁ。。ATMのくせにATMカードが使えないのが悪いんだし。。火曜日なのにそのATMを所有する銀行が開いてないのが悪いんだし。。

ちなみにうちらが使ってるガイドブック「ロンリープラネット」にはコパカバーナにATMはない、と書いてありましたが、現在は2つあります。(結構このロンリープラネット情報が古いです。ツアー会社の場所が前の場所になってたりレストランの名前や場所が変わってたりなどが何回かありました。)
でも結局ATM2つともクレジットカードしか受け付けないので、ドルやペルーのソルを持ってボリビアマネーに替えた方がいいかもしれないです(外貨両替所はそこら中にあります。あんまいいレートではないと思うけど・・)。あと成田ではペルーのソルを扱ってなかったのでもちろんボリビアマネーも扱ってないでしょう。

Yeah, so a ATM in Copacabana ate my bank card. I could get cash with a credit card, most machines don't take debit it seems. ATM's (now two in town) are unreliable and quickly run out of cash. Safer to risk exploitive rates at (only officially licensed and regulated) Casa de Cambio. Banks in Copacabana (sporadically open) can change dollars to Bolivianos, but not Soles (Peru). Better to come across the border with some good old USD in your money-belt just in case.

・・・とにかくボリビアマネー取得後、時間があまりなかったので急いで船のチケットを買い、急いで昼ごはんを食べました。昼はロンリープラネットに載ってたオススメのカフェへ。私はハンバーガー、マイクはタコスを頼みましたがタコスがなんかトルティーヤを使ったオムレツみたいだった・・!

The view from the hill on Isla del Sol
そして船で約2時間で太陽の島へ到着。料金は1人Bv.25 = 約$3.5と格安。

We just spent two nights on the completely enchanting Isla del Sol. I could have stayed longer. It's everything you could ever want from a pristine island in the middle of Lake Titicaca. The views from the hostels and the restaurants clinging to the hillsides here are unimaginable. You can see all of the vast, flat blue lake and the ice-capped mountains rising up out of the horizon.

The tourism sector has been growing like gangbusters here. There are heaps of new hostels and even more under construction. The locals will come rushing out to greet you and help you find a place to stay. In retrospect, we could have done a lot better booking a place closer to the dock or arranging baggage transportation by donkey. As it was, we had a reservation, so we had to lug our full backpacks up the crazy, dusty donkey path to the top of an insane hill. We had to stop every few minutes to take a breather or ask for directions (it did look a lot closer to the dock on the map, lonely planet..). everyone just told us, "Up, keep going up."

We did finally see a sign for "Inti Wasi lodge" and did find the place. The views were incredible, but it felt like we got the least desirable of the 4 cabins (private bath, pathetic electric shower, breakfast included 80 bolivianos per person).

 ホステルはキャビンになっていて、1泊1人朝食付きでBv.80 = 約$11とこれもまた格安・・!ボリビアはペルーの半分〜1/3くらい安いです(^^)
Fried trucha (trout)
 少し休んだ後は村をぶらぶら回って夕飯を食べるとこを探してました。するとさっきATMまで連れていってくれたオーストリア人の人とその彼女がいて彼らもレストランを探し中。ということで一緒に夕飯を食べることに◎

トーマスはウェブデザイナーでカレンはオーストリアにあるアメリカの会社で働いてるので英語はペペラ。とてもいい人たちでトーマスは食べることとジョーダンを言うのが好きな感じ。カレンは真面目でしっかりしている感じ。2人はよくバックパック旅行するらしく前は東南アジアやオーストラリアに一ヶ月以上滞在したことがあるらしく色々な面白い旅話しを聞けました。


明日はボートで島の北側に行きそこから遺跡をチェックしながホステルのある南側までハイクする予定です。

1 件のコメント:

  1. 元気そうで良かった、いろいろあって大変だけどそれも旅の楽しさの一つだね。思い出をいっぱい作ってきてね

    返信削除