I'll admit that we got a little scammed by a sweet lady in native dress with a baby on her back. She sold us a pair of beautifully crafted, hand-carved gourds for about 20 bucks each. We did bargain her down a bit, but we were happy with the price. That is until we got into souvenir shopping today! The more hunting around you do (surprisingly fun - considering my normal dislike for the whole process), the more you learn. Rule of thumb seems to be, the further you are from the main square, the better prices are generally. They are different at every shop and discounts are happily handed out for buying more items.
今日は朝早くから出掛けました。メインプラザ(中央広場)に行ってベンチに座っていると何やら遠くからマーチングソングが聞こえてくる・・。すると街角から軍隊の行進が!どうやら明後日が独立記念日らしくその祝典らしいです。
その後はインカ歴史博物館に行きました。3月に行った上野の科学博物館で開かれていたインカ展と同じく、インカ帝国のエリアの少数民族のそれぞれの文化を紹介していたりインカ繁栄〜スペイン侵略までの文化遺産が飾られていました。本物のミイラも!エジプトとは違いインカのミイラは縄で身体中グルグルに縛られていて体育座りしている・・。しかも生贄だから生きたまま埋められたらしい・・恐ろしや・・((((;゚Д゚)))))))
そしてお土産タイム! souvenir shopping!!!
大好きな南米グッズがそこら中にありますっっ。そして安い安い。。!
●耳あて付きニット帽 = 8ソル = 約3ドル = 約240円 knit hats, 3 bucks
●アルパカ毛の手袋 = 10ソル = 約3.6ドル = 約290円 gloves, 3.60
●アルパカ毛のセーター = 45ソル = 約16ドル = 約1300円 alpaca sweater 16 bucks
ニット帽が240円ってありえない・・すき家の牛丼より安いなんて。。
とにかくまだ買いたりないのでまた明日買い物しに行きます◎
そうそう、途中スーパーによったらこんなものが売ってました★▲コカの葉っぱをチョコでコーティングしたお菓子
何気高かったので安いほうの飴を買いましたけっこう甘く味はコカティーと同じで美味しかったです。でもやっぱ日本に持って帰れないんだろうなぁ。。お店のお兄さんは一個くらいポケットに入れれても大丈夫だよ:)とか言ってたけど・・。
一日中歩いて疲れたので今はホテルにもどって休憩中=3夕飯何にしよか考え中。(アルパカのグリルかモルモットの丸焼きか・・)
0 件のコメント:
コメントを投稿